最近、足元が少し冷える日が増えてきましたね。
そんなときにおすすめなのが 「ヘナ足湯」 🌿
お湯にヘナをほんの少し溶かすだけで、自然の葉っぱの力がじんわりと体を温めてくれます。
足元から温まると、体全体が軽くなって気持ちまでほっとするんです🍵
🪷ヘナ足湯のうれしい効果
ヘナ足湯には、こんな作用があります👇
・血流を促して冷えをやわらげる
・余分な水分を流して、むくみを軽減
・皮膚を健やかに保ち、かかとの乾燥ケアにも◎
・天然ヘナの香りが心を落ち着かせてくれる
🌿やり方(おうちで簡単)
1️⃣ 洗面器やバケツにぬるめのお湯(38〜40℃)を用意
2️⃣ ヘナをティースプーン1杯ほど入れてよく混ぜる
3️⃣ 10〜15分ほど足を浸すだけで、じんわりポカポカ✨
※お湯の色が少し濃いオレンジ〜茶色になりますが、これは天然色素(ローソン成分)によるもの。
肌に色が残っても一晩でほとんど消えます🍃
🌙心まで整う、夜のリラックスタイムに
忙しい毎日でも、1日の終わりに「足湯だけの時間」をつくると
体も心も自然と整っていきます。
冷えやむくみが気になるときは、ヘナの優しい力を借りて
自分をいたわる時間を過ごしてみてくださいね🌿🛁
🪷次回予告
次回は 「ヘナ足湯におすすめのブレンド」 🌼
ジンジャーやローズなど、香りで心を整えるアレンジ法をご紹介します。

コメント